2016年10月19日
札幌交響楽団第594回定期演奏会
今回の定期演奏会はエリシュカさん指揮のスメタナ、ドヴォルザーク、チャイコフスキーの作品。
スメタナ作曲 交響詩「ワレンシュタインの陣営」
ドヴォルザーク作曲 「スケルツォカプリチオーソ」
チャイクフスキー作曲交響曲第5番
いずれもエリシュカさんのお得意の作品で、スメタナの曲は、札響初演。ドヴォルザークの作品は2012年にエリシュカさんの指揮で演奏されている。
チャイコフスキーの5番は2015年スワロフスキーの指揮で演奏され、聴いて感動したものだ。
今回のエリシュカさんの指揮も堂々としたチャイコフスキー5番で、名演の部類に属するであろう。
「運命」の主題が各楽章に出て来るという作曲上の工夫がなされており、ベルリオーズの幻想交響曲にヒントを得ていたのかもしれない。
スメタナ作曲 交響詩「ワレンシュタインの陣営」
ドヴォルザーク作曲 「スケルツォカプリチオーソ」
チャイクフスキー作曲交響曲第5番
いずれもエリシュカさんのお得意の作品で、スメタナの曲は、札響初演。ドヴォルザークの作品は2012年にエリシュカさんの指揮で演奏されている。
チャイコフスキーの5番は2015年スワロフスキーの指揮で演奏され、聴いて感動したものだ。
今回のエリシュカさんの指揮も堂々としたチャイコフスキー5番で、名演の部類に属するであろう。
「運命」の主題が各楽章に出て来るという作曲上の工夫がなされており、ベルリオーズの幻想交響曲にヒントを得ていたのかもしれない。
札幌交響楽団新定期演奏会HITARUシリーズ
札幌交響楽団名曲シリーズ 愛を奏でるラフマニノフ
札幌交響楽団第615回定期演奏会
札幌交響楽団第614回定期演奏会
札幌交響楽団第606回定期演奏会
札幌交響楽団第604回定期演奏会
札幌交響楽団名曲シリーズ 愛を奏でるラフマニノフ
札幌交響楽団第615回定期演奏会
札幌交響楽団第614回定期演奏会
札幌交響楽団第606回定期演奏会
札幌交響楽団第604回定期演奏会
Posted by 北のフクロウ at 11:06│Comments(0)
│音楽